今日も知らない街を歩く

雑記に近い形でちまちま書いていきます。

失った習慣を取り戻すための着火剤まとめ

 英語学習でも何でもいいのですが、せっかく続けて習慣化したのに忙しさなど諸々の理由でやらない日々が続いてしまい、また始めるのにすごい労力がかかるということがしばしばあります。この失った習慣は、また始めれば習慣化はできるのですが、その最初の一歩が(特に精神的に)すごく労力がかかるのも事実です。

  ということは、習慣を取り戻すためには、最初の一歩の労力をいかに抑えるかというのが重要になります。今までどうやって失われた習慣を取り戻してきたかなと思い、まとめてみました。タイトルに「着火剤」とあるとおり、ブーストを掛けるための点火剤です。手軽に始められる内容をまとめました。なお、完全に我流です。他にも私だったらどうしている、などのご意見をいただけるととても嬉しいです。

 

英語

 TEDが一番です。何度も見ている短めの好きなTEDと、まだあまり観ていない中くらいの長さ(20分程度)のTEDを見たりして、少しずつ慣らしていきます。

  よく見るのは、マッド・カッツの30日間チャレンジ、アリアナ・ハフィントンの睡眠をとりましょう。TEDはとにかく面白いので、英語学習に限らずご覧になることをおすすめします。

www.ted.com

 

www.ted.com

 20分ぐらいの長いヤツは、その時の興味であまり深く考えずに。最近だと自閉症の研究科として有名なテンプル・グランディンを見てます。

www.ted.com

 

読書

 ブクログの整理をします。

 大抵習慣が止まっている時は本を買っても管理ができていないので、まず未登録の本を登録します。これだけでも気力がついていきます。登録したら色々ステータスを更新できるので、「読みたい」「いま読んでる」と設定をします。

 ポイントは、どれか一冊を「いま読んでる」にして、それを本当に読み始めることです。最近買った本であれば当然「今」興味が有る本なので読み始めるのに抵抗がありません。一度読み始めたら、あとは時間を確保して読み進めるだけです。もしそれでも途切れるようなら、その本は諦めて別の本に鞍替えします。

 

 

ブログ

 二通りあって、

 ・Twitterへの連投を我慢して、Evernoteに考えをメモ

 ・Twitterのつぶやきをまとめて再構成

の2つです。ブログを書く時の主な材料は

  • ふと思った疑問や記事に対する言及
  • イベントに参加した記録

の2つがメインなので、前者はEvernoteにメモ、後者は大抵Twitterで呟いているのでそれを再構成して書きます。

 ブログは習慣化しなくてもいいかなと思っていたのですが、続けないと長い文章を書く力が衰えていくことが分かりました。考えが浮かんでもそれをまとめられないでお蔵入りとなった未完成の記事の多いこと多いこと。というわけで、特に前者の記事を増やしてお蔵入りを防ぐようにしています。といっても、始めたのは本当にごく最近ですが*1

 

運動

 筋トレやランニングなど、一度離れると復帰がなかなか大変です。どうやって始めよう。着火剤ないかなーといつも考えているのですが、なかなか見つかりません。一念発起して初めてようやくやり始めるというケースや、シャルソンなどのイベントがあるから、という理由で再度始めるというケースがほとんどです。これ、何か着火剤ないものでしょうか?ゲーム的な面白さがあれば初められるんだろうなーと思うんですが。Wii fitを引っ張りだすべきなんでしょうか。

 

試しにググってみて出てきた記事。

www.lifehacker.jp

 一読して「面倒くさい」という感想を抱いてしまいました。書いてある内容は多分合ってると思うんですが、面白さが無いと感じてしまったのです。

 

再習慣化は「初心に帰ること」

 英語学習もブログも読書も運動も、そもそもはやってて面白いから始めたし習慣化したものでした。やっててずっと辛かったら、いくら自分にとって有益であったことでも習慣化はできなかったでしょう。それが習慣化できたのは、どこかで面白い・楽しいと思えることがあったからです。それを思い出すのが再習慣化への始まりだと考えています。

 

 果たして私は運動の習慣を取り戻せるのでしょうか。 

*1:気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、このブログも着火剤としての役割を果たしています。