今日も知らない街を歩く

雑記に近い形でちまちま書いていきます。

2011-01-01から1年間の記事一覧

東北地方太平洋沖地震、自分なりの記事まとめ

東京は電車も平常運転に戻り、ほぼ問題なく生活できるのですが、どうしても気が張ってしまい、テレビやネットから離れることができません。以下、今回の地震で気になった記事を紹介します。 平常通り生きてやる M8.8、プレート破壊のメカニズムとは 専門…

東北地方太平洋沖地震

2011/3/11 14:46頃、地震が発生しました。その時は結構強いなと思っていたのですが、揺れが激しく「机の下に隠れて!」と指示があり、しばらく隠れていました。その後も断続的に揺れが発生し、仕事に戻ろうとしてもめまいを起こした状態になってしまい、仕事…

今朝、何をしましたか?

ということを、これから記録することにしました。 きっかけは、いわゆる「朝ベン」の記事を見たことです。それによると、「朝の方が頭がさえてはかどる」「終わりが決まっているから集中できる」とありました。どちらかといえば朝はゆっくりぬくぬく過ごした…

ライティング能力を高めるための身近な素材

本日の夕飯、カレーだったんですよ。 我が家のカレーのレシピ じゃがいも投入についての賛否や肉の種類などについて、時として宗教戦争さながらの様相を示すことがあるカレーの作り方ですが、本日作ったカレーのレシピはこんな感じです。 材料はこちら。 豚…

ディスカヴァー21スピンオフ交流会

先週土曜日、ディスカヴァー21ブッククラブのスピンオフ交流会に行ってきました。 このブログを立ち上げるきっかけになった「20を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」の読者交流会でその存在を知ったのですが、参加するのはこれが初めてでした。顔見知…

tumblrの威力、リスクバランス、いじめとサイコパス、Google Chrome

余所のブログで、気になった記事をリンク集として紹介していたので、マネしてやってみます。こういう時にevernoteにいちいち記録していると便利ですね。 以下のリンク先が、役に立ったとか面白かったとか思っていただければ幸いです。 tumblrの威力 表紙のイ…

iPad2に見る夢

あまり気にしていなかったのですが、はてなダイアリーでは毎週「今週のお題」というのを設けているようです。 で、今週のお題が「iPad2欲しいですか?」3月最初に書いたエントリーのルールからはちょっと外れるけど、いい機会なので書いてみます。 iPad2欲し…

自分なりのtsudaり方メモ

【重要】本記事をアップデートして再投稿しました。townbeginner.hatenablog.com twitterなどで告知されたイベントに出席した際、僕はなるべくそのイベントの様子をリアルタイムでtwitterに発信しています。最初は「なんとなく面白そうだから」という理由だ…

オープンソースカンファレンス・一日目感想

IT

早稲田大学で今日と明日開催されるオープンソースカンファレンスに行ってきました。 オープンソースって何? Wikipediaから引用すると、「ソフトウェアの著作者の権利を守りながらソースコードを公開することを可能にするライセンス(ソフトウェアの使用許諾…

秀逸すぎるログ論

いしたにまさき「ネットで成功しているのはやめない人たちである」読了。 ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である 作者: いしたにまさき 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2010/11/27 メデ…

Gmailは本当にローカルバックアップを取らなきゃダメ?

Gmailがようやく復旧したようです。 Googleのアナウンス(英文です)原因はソフトウェアのバグでした。復旧のためにデータセンターからデータをリストアしたため、完全にデータが消失するという最悪の事態は避けられたようです。 そしてこのニュースを受けて、…

1ヶ月毎日更新キャンペーン

去年の11月にハタチエイゴの交流会に出席し、そこでブログを立ち上げるという話になりました。 そして4か月が経過。執筆した記事は全部で18。1か月あたり4本、つまり週一ペース。せっかくブログを立ち上げたにしてはちょっとさみしいと感じました。 続けるこ…

追記:

上で書いた物々交換と税金の関係について、@tomonzo_jpさんが記事を書いてくれました。ありがとうございます。 こちらも併せてご覧ください。 TOMONZO DIARY 物々交換に税金はかかるの?

ピクト図解で判明したProjectMeshの衝撃

2/12(土)、ProjectMeshの第2回ミーティングが開催されました。*1 お初の方も結構いらっしゃいましたが、みんなでテーブルを囲んでワイワイ楽しくやることができました。twitterとかで交流していると、実際にお会いするのは初めてでもフランクに話せるのはす…

第1回つながる読書会(東京会場)

2/11(金・祝)、第一回つながる読書会に参加してきました。 僕が参加したの東京会場。ブックカフェ、そら庵さんで行われました。*1当日の天気はなんと雪。あいにくの天気となってしまい、靴の中に水が入ってしまいちょっとテンションが下がりつつもそら庵さん…

Dragon Dictationで発音チャレンジ

ラングリッチのスピークリッチを一通り受講を終えました。全21レッスン。 発音の仕方のコツやチェックなど、自分ひとりじゃできないことが学べて本当に助かりました。もちろんこれで終わりなんてことは無くて、これから自分でどんどん練習していかなきゃいけ…

目的を見つけたるために、手段に専心するという方法

最近、インターネットでは英語学習に関する記事がホットです。かくいう僕もこれまで何回も触れている通り、現在英語学習中です。 さてそんな状況のためか、英語学習・英語教育についていろいろ意見が交わされることも多くなってきた気がします。その中で結構…

Blog更新アナウンスをtwitter、Facebookに連携する方法

利用するのは「twitterFeed」 ProjectMeshの活動で覚えた、BlogとTwitter・Facebookとの連携方法についてまとめます。 Blog更新したことを通知するツールはいくつかありますが、今のところtwitterFeedが一番拡張性が高いかな、と思います。 早速使ってみよう…

【感動】肉のエアーズロック・大木屋

去年やった披露宴の打ち上げとして、幹事の方と共に大木屋市ヶ谷店に行ってきました。 本店である日暮里店は全然予約できませんでしたが、市ヶ谷店(息子さんが店長だそうです)はたまたま予約がうまいこととれたので、よかったです。というわけで、コース料理…

Project Meshのブログ始まってます

Project Mesh始まってます。というわけで、ブログ担当になりました。Project Meshについてはこちらからどうぞ。ちなみにこの記事の主目的は、Blooger記事にバックリンクを貼ることができるかどうかのテストだったりします。 Bloggerってトラックバックできな…

読書会に参加してみました

本日、@kz_nomuraさんからのお誘いを受けて、読書会に参加してみました。 今回の課題図書は「グランズウェル」。グランズウェル ソーシャルテクノロジーによる企業戦略 (Harvard Business School Press)作者: シャーリーン・リー,ジョシュ・バーノフ,伊東奈…

Project Mesh始動

Project Meshの集まりに行ってきました@サイボウズ本社。Project Meshとは、@yuu_keyさんを主催としたプロジェクトで、「The Mesh」という本をきっかけにして立ち上がったプロジェクトです。基本コンセプトは、「Meshというコンセプトを広める(いわゆる「シ…

オンライン英会話デビュー

オンライン英会話を受講しました。 今回受講したスクールは「ラングリッチ」。 スクールはいくつかあったのですが、オンライン英会話を受ける目的が「発音をチェックしたい、改善したい」なので、専用のコースがあるラングリッチを受けてみました。 受講まで…

インターネットはMEGAFEPS(メガフェプス)を倒せるか

この記事に「MEGAFEPS」でググって来てくれた方々へ この記事ではMEGAFEPSが何か、というのは特に解説していません。解説が知りたければ別のサイトへどうぞ。 ただ、特に中学生・高校生の方々に伝えたいのは「MEGAFEPSなんて覚えてもすぐ忘れるよ、それだっ…